ブログ

2024.03.04

正しく歩けていますか!?

こんにちは!
整骨院あゆむ 
院長 あゆむです!

本日は、、、その歩き方が不調の原因!?

身体のバランスが崩れて時間がたつと、人間の元々もっている自然治癒力により
自分で勝手にバランスをとってしまう事があります!

その結果、歩き方がちぐはぐになってしまったりびっこを引くような形になり違う部分に負担をかけていまい
、他の場所のケガにもつながります!!

本来の足の着き方は、、、

通常かかとから接地してつま先に体重が移っていきます。

しかし骨盤が歪むことにより、この順番が崩れ、

〇つま先からついてしまったり、

〇外から足を回してくる

〇足を着くときに「ドン、ドン!」

と音を立てた歩き方になってしまいます。

つま先から足を着いてしまうと体重が前の方にかかってしまい、
つまずいて転びやすくなってしまいます。
また、「ドン、ドン!」と足を着いて歩く事により衝撃が足裏から骨盤・背骨まで伝わり
それにより関節が少しずつ歪みはじめ関節痛などを引き起こします。

当院ではご希望の方に正しい歩き方の指導もしております。

歩行改善・姿勢改善をして痛みのない生活を送りたい方は
ぜひ当院へご連絡ください!

整骨院あゆむ
東京都西東京市下保谷4-11-6
Tel042-439-4916

営業時間
平日 9:00~12:00  15:00~21:00
土   9:00~13:00

☆平日19:30以降は完全予約制になります
☆平日の当日予約17時まで
☆第2・第4水曜日は休診となります
☆予約優先