ブログ

2024.05.28

実は5月は“腰痛”が増える時期です!!!

こんにちは!

整骨院あゆむ

院長 あゆむです!

本日は・・・

実は5月は“腰痛”が増える時期です!!!

一体なぜなのか?様々な理由で悩まされている腰痛。

☆長時間、同じ姿勢で座ってたりすると痛くなったり

☆この時期ですね。気圧の関係で腰が痛くなったり

☆重たい物を持ったり中腰になることで痛くなったり

☆プチギックリ腰があったり

千葉大学病院の調べによると、1年で最も腰痛の患者が多いのは5月だといいます。
では、なぜ5月は腰痛の患者が増えるのか?

“3つの原因”が予測されます。

①花粉症の影響により、くしゃみによって引き起こされる腰痛がひとつ。

②寒暖差によってひき起こされる腰痛がひとつ。

③五月病による心身性のストレスによる腰痛

が考えられますくしゃみをすると、その反動で深く腰を曲げます。
これが腰を痛める原因になるとのことです。

この動作を繰り返す花粉症の人は、注意が必要だといいます。
これは、いわゆる“ぎっくり腰”で、関節や筋肉に炎症がおこり、痛みが出ます。一方、
5月は朝寒く、日中は暑いため、体がうまく対応できずストレスがたまりやすくなります。
五月病も同様で、心身のストレスがあると呼吸が浅くなり、横隔膜が上がってきます。
呼吸が浅くなったりすろことにより、筋肉が硬直し痛みが出ます。
腰痛は体勢のちょっとした改善で防げます。

当院では簡単な体操や座り方をレクチャーさせていただきます
。急な腰痛や慢性的な腰痛まで対応させていただきます。
ぜひ一度ご利用ください!!

整骨院あゆむ
東京都西東京市下保谷4-11-6
Tel042-439-4916

営業時間
平日 9:00~12:00  15:00~21:00
土   9:00~13:00

☆平日19:30以降は完全予約制になります
☆平日の当日予約17時まで
☆第2・第4水曜日は休診となります
☆予約優先