交通事故治療

むち打ち症

☆むち打ち・首の痛み


☆頭痛・めまい・吐き気


☆腰痛

むち打ち

・事故後、首周りが特に痛む
・首から肩にかけて重だるさがある
・首を曲げることが出来なくなった
・レントゲンでは異常がないと診断された
・事故後一週間後に、身体に違和感を感じている

こちらに当てはまる方はむち打ちかもしれません!!


「むち打ち」かどうかを調べるには、
整形外科で検査と診察を受ける必要があります。
整形外科以外でも調べることはできますが、診断書自体を発行することができません。


整骨院あゆむでは、貴方にかかりつけの院がなければ、整形外科のご紹介も可能です。
先に整骨院にご来院頂いても、手続きめんじょう問題はございません。

腰の痛み

・交通事故後に腰の痛みがある
・持病のヘルニアがさらに悪化した
・足から太ももにかけて痺れがある
・腰を庇って普通に歩くことができない
・背骨にかけて不快感がある

交通事故に遭ってから
持病の腰痛が悪化した方、
仕事中の腰痛に悩まされてしまうようになった方は、
首のむち打ちに引けをとらず、事故後の痛みとしてよくある不調です。

それもその筈で、事故の衝撃で首が重力に引っ張られて痛めてしまうように、
腰もまた事故の衝撃によって大変痛めやすい部分だからです。

軽度な腰痛でも放置することにより長引いてしまったり、
重たい腰痛の場合は、神経を痛めてしまっている場合もございます。

腰がピキピキしている方、
背骨に違和感を感じている方は、
事故の衝撃が腰にきている可能性が高いです。

その場合は、
腰に関わる筋肉を正常なバランスに整えたり、
歪みを取り除いてあげることにより、
今腰に負担がかかってしまっているような状態を解消してあげなければいけません。
腰は身体の中心にあるので、腰の痛みがきっかけで様々な不調を招く可能性もございます。

頭痛・めまい・吐き気

・どこも怪我をしていないのに、ずっと気持ちが悪い
・首も重だるいが、なにより頭痛が辛い
・ふとした瞬間、ふらついてしまっている
・腕にうまく力が入らない
・事故後、夜うまく眠れなくなってしまった


交通事故に遭って大きな外傷はなかったけれど

「事故に遭ってからなんだか怠さがぬけない、やる気や元気がでない…」

という方が、事故後の不調として一定数おられます。

これも、交通事故によって起きたむち打ちの症状の一種になります。
この不調には外傷がないので、周りからサボっていると思われ、ご自身が辛い思いをされている方もおられます。

事故後に頭痛やめまい、吐き気がある方は、
首の神経の圧迫、自律神経の障害、非常に珍しいですが、
脳脊髄の液が事故の衝撃によりもれてしまっている可能性も考えられます。

事故後の頭痛に悩まされるだいたいの方は、首のむち打ちによるものです。
首の神経の損傷が緩和されると頭痛も引いていきます。

自律神経失調症の症状と一緒に頭痛がある方は、
自律神経が通っている首から背中にかけてに、損傷がある可能性が高いです。

首のむち打ちが解消されていくと頭痛等もなくなっていきます。

自律神経が関わる背中の歪みに関しては、頭痛以外にも不眠、倦怠感、うつ、朝起きることができない…といった少し辛い不調にも悩まされる可能性が高くなります。

昨日は頭痛があったけど今日はなくて、怠さが大きくなった…とその日の体調や施術を重ねるごとに状態が変わっていく方もおられます。

身体はとても繊細です。
普段から体に大きな負担のあるお仕事をされている方でも、その日の体調や状態、なおりの経過に合わせて施術を行います。
上記のような症状でお悩みの方は
いちど当院にご相談ください。